2011年 05月 21日
旅先で朝食をとっていた。 視界の隅に何やら動くものが入ってきた。 しばらくは視線を向けなかったが気になってしまい、 つい視線を向けると男の子がガラスパーテーションに手を這わせていた。 何やらつまらなそうにしているのかと思ったが、 大人には見えないモノがその男の子には見えていると思えた。 あまりにも動きが芸術的?で、ついシャッターを切った。 ふと、思った…。 大人はいつ、子供の心を仕舞い込んでしまうのだろう? “忙しい”という字は「心を亡くす」と書く。 小さなころに思い描いた“夢”や“希望”を語らなくなった時、 “子供の心”をどこかに仕舞い込んでしまうのだろうか…。 無心に手を動かし大人には見えない世界を遊ぶ、 その男の子は未来に何をつかむ? ![]() ■
[PR]
by makichicamera
| 2011-05-21 22:12
| 写真
|
Comments(1)
![]()
可愛いもみじの掌につい引き込まれる作品です。
その一瞬を切り取ってしまうまきちさんの感性は凄いと思います。次はどんな作品を発表してくれるかワクワクしてますが、同時に作品の物語をまきちさん独自の感性で語ってくれるのも興味深いです。 |
アバウト
カレンダー
日本ブログ村
ファン
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
最新のトラックバック
検索
カテゴリ
全体 写真 モノクローム E-520 E-420 E-300 K100D Super K200D GX7 GF1 GF2 G1 E-M5 E-P2 E-PL1 E-PL1s E-PL3 X-Pro1 X-E1 NEX-6 未分類 ブログジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||